MoneyConnection®についてもっと知りたい方
MoneyConnection®についてわかりやすい資料をお送りします。
プログラムの詳細を知りたい、プログラムの実施を検討してみたい場合は、
お問い合わせください。
2018年度は従来の進路指導や家庭科教育などにおける出張授業・プログラム活用だけでなく、高校連携事業などにおいて、生徒・学校と若者支援者が相互理解を深め、信頼関係を築くことができる「機会としての価値」が評価され、今後への期待が膨らみはじめた年になりました。事業目的に「無業化予防」を掲げる本プログラムとしては本来的な存在意義が確立しつつあります。これはプログラム力だけでなく、プログラムを提供する「ファシリテーターのあり方」によるところも大きいと改めて感じるところです。ファシリテーターのみなさまの日頃のご準備とご努力に改めて感謝申し上げます。
こうした成果を受けて、2019年度はファシリテート力向上元年と位置づけてまいります。本事業の基盤となる「若者と社会をつなぐ」という育て上げネットのミッションに則り、生徒・若者が「望まない無業状態に陥ること」の予防(選択肢として「相談してみる」という手段も伝えること)という目的を明確にした取り組みを実現するためには、生徒・若者から「受け入れられる」かかわり方が必要です。「教えない、教え込まない」「価値観を押し付けない」とはどういうことか、認定ファシリテーターはどうあるべきか、それらを具体的に言語化し、年度内にみなさまと共有させていただく予定です。
MoneyConnection®は2020年に提供開始から15年を迎えます。本プログラムのさらなる普及・発展に向けて、今一度、出張授業の品質を見直し、より多くの生徒・若者、そして学校に受け入れられるための基盤づくりの一年となるよう、みなさまのご理解と引き続きのご協力をお願い申し上げます。
2017年度
PDFファイルを見る